SPG v1.0.0.4
例年のSteamの年末年始セールに加えて、ライバル心むき出しのGamersGateが狂ったようなセールを続けていますね。客としてはうれしい反面、大作ゲームのコンプリートパックから大ヒットインディーズゲームまでが数ドルで売られている中、$29.95で悠然と構えるStarpoint Geminiが浮いてしまっているようで、ちょっと可哀想でもあります。
発売後1週間でふたつめのパッチが出ました。
v1.0.0.4:
ジャンプゲート通過後に虚無空間へ出現してしまう問題の修正が目玉でしょうか。これが発生してしまうと、TDrive(セクター内のジャンプドライブ)を装備していない限り、まったくゲームが進行できなくなるという凶悪なバグでしたので。オープニングがスキップできるようになったのも地味にありがたいです。
小さなパッチのリリースはひとまず控えて、今後は1月にリリース予定の大掛かりなアップデートに集中するそうです。フリーカメラ、アクティブポーズ、新しい艦の追加などが計画されているとか。楽しみです。
公式サイトからStar Sim Centralのフォーラムがリンクされ、晴れてSPGの公式フォーラムとなりました。MODセクションで、すでにいくつかの小MODが公開されています。またSPGのWikiができていました。
発売後1週間でふたつめのパッチが出ました。
v1.0.0.4:
- T-Gateやステーションにドックできなくなる不具合修正
- オープニング中にHOMEキーを押すとクラッシュするバグ修正
- オープニングのカットシーンをスペースキーで飛ばせるように
- フリーミッションのResearchで対象を何度もスキャンして無限に金を稼げた問題修正
- AIのマニューバー使用を再調整
- T-Gateでジャンプ後、何もない空間に出現してしまう問題修正
- T-Drive中、障害物に衝突する問題修正
- ドック/アンドック中はセーブできないように
- ログの保存を改善
ジャンプゲート通過後に虚無空間へ出現してしまう問題の修正が目玉でしょうか。これが発生してしまうと、TDrive(セクター内のジャンプドライブ)を装備していない限り、まったくゲームが進行できなくなるという凶悪なバグでしたので。オープニングがスキップできるようになったのも地味にありがたいです。
小さなパッチのリリースはひとまず控えて、今後は1月にリリース予定の大掛かりなアップデートに集中するそうです。フリーカメラ、アクティブポーズ、新しい艦の追加などが計画されているとか。楽しみです。
公式サイトからStar Sim Centralのフォーラムがリンクされ、晴れてSPGの公式フォーラムとなりました。MODセクションで、すでにいくつかの小MODが公開されています。またSPGのWikiができていました。